学ぶ・知る

加古川のデイサービスセンターがセミナー 介護業界の課題解決を

セミナーを紹介する住所和彦さん(右)、渡邊江梨香さん(左)

セミナーを紹介する住所和彦さん(右)、渡邊江梨香さん(左)

  • 17

  •  

 加古川の「デイサービスセンターうららか」(加古川市別府町、TEL 079-439-9960)が6月4日、高齢者福祉施設、病院関係者などを対象にセミナー「接遇11ヶ条研修」を行う。

セミナーのチラシと住所さんが出版した書籍

[広告]

 2010(平成22)年4月1日設立の同社。社長の住所和彦さんは専門学校卒業後、特別養護老人ホームに3年間勤務し独立。「介護業界の課題解決やサービスの質を高めたい」と、利用者への声かけにおけるルールや、意思確認の重要性などをまとめた「接遇11ヶ条」と名付けたマニュアルを作成。今年3月、マニュアルを深掘りした「選ばれる介護施設の極意 接遇11ヶ条が起こす革命の話」(ゴマブックス)を出版している。

 セミナーでは、同マニュアルを教育プログラム化した「介護接遇11ヶ条研修」を中心に説明する。同研修の内容や特徴、導入後の変化など実例を元に紹介する。

 住所さんは「自分自身も介護業界の現場を知っているので、研修を通じて一緒に伴走しながら介護施設が抱える課題を解決していけたら」と意気込む。

 開催日は、現地セミナー(会場=BIZcomfort神戸元町)=6月11日・25日、Zoom=6月4日・18日。参加無料。事前申込制。専用フォームで受け付ける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース