プレスリリース

「マリンカーニバル2025」に出展

リリース発行企業:古野電気株式会社

情報提供:

古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長執行役員:古野幸男、以下、当社)は2025年7月26日(土)、27日(日)に開催される「マリンカーニバル2025 in神戸メリケンパーク」に出展しますのでお知らせします。会場内ではボートや水上オートバイが展示されるほか、海の生きものアイスクリームキャンドルづくりやこどもボート免許スクールなど、大人も子どもも楽しめる様々な体験プログラムが用意されています。



出展イメージ

当社の出展ブースでは、魚群探知機や航海計器など普段あまり見ることのない船舶用電子機器の展示やVR空間でそれらの機器をまるで海の上で使用しているかのような操船体験ができる「3D操船シミュレータ」を出展します。さらにお子さま向けに当社の公式アンバサダー「さかなのおにいさん かわちゃん」が描いたオリジナルおさかな塗り絵コーナーも登場し、ご家族でもお楽しみいただけます。
※イベント当日のかわちゃんの出演予定はございません。

海中を模した大型パネルと共に魚群探知機などを展示

「3D操船シミュレータ」で当社の最先端の技術を体感

公式アンバサダー「さかなのおにいさん かわちゃん」の塗り絵例






マリンカーニバル2025 in 神戸メリケンパーク実施概要

日時:7月26日(土)、27日(日)
時間:10:00~17:00
会場:第24回 Kobe Love Port・みなとまつり内(神戸市中央区波止場町2-2)
主催:一般社団法人 日本マリン事業協会
内容:親子で・子供達が楽しめる・学び体験メニューを実施
作って・学んで・遊ぼうkidsプログラム
 海の生きものアイスクリームキャンドル
 親子で一緒にお菓子釣り
 こどもボート免許スクール
あなたのSNSや思い出に!ボートや水上オートバイで記念撮影
 ボートの展示(記念撮影)水上オートバイの展示(記念撮影)
ボート免許の取得方法や水辺の安全情報も
 ボート免許のご紹介ボートの運転シミュレータ 他





詳細を見る


海に育てられた企業として、海を“未来”につなげていく
身近な海の魅力を伝えることで「好き」になってもらう。
好きになったものは「守りたい」と思う。
一人でも多くの行動を後押しすることで豊かな自然を守り、
「海を未来につなげていきます。」



詳細を見る
古野電気株式会社
1948年に世界で初めて魚群探知機の実用化に成功して以来、舶用電子機器分野においてその独自の超音波技術と電子技術をもとに数々の世界初・日本初の商品を提供し続けてきました。そして今日、世界90か国以上での販売体制を確立し、世界規模の舶用電子機器総合メーカーとしての確固たる地位とブランドを築いてきました。



古野電気株式会社 研究開発棟「SOUTH WING」

本社:兵庫県西宮市
設立:1951年 (昭和26年)
事業:船舶用電子機器および産業用電子機器等の製造・販売
資本金:7,534 百万円
従業員(連結):3,368 名
売上高(連結):126,953 百万円
代表者:古野 幸男
上場取引所:東京証券取引所 プライム市場




  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース