![「パステル画を学ぶ会」をPRする清水さん](https://images.keizai.biz/kakogawa_keizai/headline/1614154192_photo.jpg)
「パステル画を学ぶ会」が3月18日、高砂のギャラリー「蕃画廊」(高砂市中島、TEL 090-3658-1052)で開催される。
同ギャラリーでは絵画教室、演奏会などのイベントを定期的に開催しており、参加者から「美しい色彩のパステル画を学びたいという」という声を聞き、オーナーの清水公子さんが企画した。
清水さんは「パステル画はとっつきやすく、手軽に始められる。初の試みだが人気があれば定期開催も考えたい」と話す。
当日は現代パステル協会委員の長野ひとみさんを講師に迎え、パステル画の技法を学ぶ。長野さんは高砂市美術協会が主催するパステル教室の講師も勤めており、同協会からの紹介で講師となった。
清水さんは「初心者でも手軽に描けるのがパステル画の良いところ。色鉛筆や絵の具とは違った面白い作品が出来る。色々な技法を学べる良い機会なので、これを機にパステル画ならではの魅力を感じてもらいたい。どなたでも参加していただけるので気軽に来てほしい」と話す。
開催時間は13時~15時30分。参加費は1,500円。