1825年(文政8年)創業の三木楽器株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:三木俊彦)は、創業200周年を記念し、「Music Relay(ミュージックリレー)」を2025年10月11日(土)・12日(日)の2日間にわたり初開催いたします。
三木楽器 音楽の日「Music Relay2025」開催
本イベントは「つなぐ」をテーマに、音楽と人、お客様とお店、アーティストとお客様など、さまざまなつながりを生む“音楽のリレー”をコンセプトとしたサーキット型のイベントです。三木楽器の各店舗をめぐりながら、音楽との出会いやつながりを体験していただける、多彩なコンテンツをご用意。アーティストによるインストアイベントのほか、アメリカ村店では、同日開催の「FM802 MINAMI WHEEL 2025」とのスペシャルコラボを実施。出演アーティストによるミニライブやトークセッションなどで、音楽あふれるミナミの街を盛り上げます。また、音楽教室では三木楽器の講師によるデモ演奏や、お子様向けのワークショップなども開催予定です。三木楽器全店で「音楽めぐり」の特別な2日間を、ぜひご体感ください。
三木楽器 音楽の日「Music Relay2025」
【イベント特設サイト】https://miki.co.jp/200th/musicrelay/
■開催期間
2025年10月11日(土)~ 10月12日(日)
■概要
1. 楽器店・音楽教室で、インストアライブ
三木楽器の各店に、個性あふれるアーティストが登場!ピアニストやシンガーソングライター、ギタリストなどのライブをお楽しみいただけます。店舗ごとの特色を活かした多彩なコンテンツをご用意しております。
2. 「MIKIミュージックマルシェ」開催
大人の音楽教室「MIKIミュージックサロン」では、ブリーゼブリーゼ1F・メディアコートにて「ミュージックマルシェ」を開催します。講師によるデモンストレーションライブをはじめ、ミニ縁日や楽器体験、音楽雑貨のポップアップショップなど、多彩なコンテンツをご用意。音楽を“感じて・遊んで・味わう”2日間をお届けします。
3. デジタルスタンプラリー実施
イベント期間中、三木楽器各店舗をめぐる「デジタルスタンプラリー」を実施いたします。スタンプ数に応じて、感謝の気持ちを込めた記念品をご用意しており、3店舗以上のスタンプで「三木楽器オリジナルカレー」をプレゼント!音楽と相性ぴったりの特製カレーです。
※画像はイメージです
■開催にあたり -ご挨拶-
三木楽器は今年、創業200周年を迎えました。
これまで支えてくださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。
このたび初開催となる「Music Relay」は、音楽と人、人と人とを“つなぐ”ことをテーマに、
三木楽器全店で開催する特別なイベントです。
各店をめぐりながら、ライブやワークショップ、マルシェなど、音楽をさまざまなかたちで
楽しんでいただける2日間となっております。
皆さまに、音楽の楽しさや魅力を体感していただけますように。
ぜひ三木楽器各店へ、お気軽にお越しください。
三木楽器株式会社
代表取締役社長 三木 俊彦
■出演予定アーティスト(順不同)
松尾 優(まつお ゆう) -開成館ピアノショップ-
「ポップスピアニスト・作曲家 松尾優 インストアライブ」
1990年10月15日生まれ / 京都出身
4歳からピアノを始める。やがて作詞作曲をし、20歳から鍵盤弾き語りのスタイルでシンガーソングライターとしてライブ活動を開始。
数々のCMソングや、楽曲提供、社歌の制作、校歌の編曲なども多数手がけている。SNS総フォロワー数 60万人、YouTube総再生回数は1億回を超える。
Dr. Capital(ドクター キャピタル) -MIKIミュージックサロン なんばパークス-
「Dr. Capital 音楽ラボ in MIKIミュージックサロンなんばパークス」
Supported by YAMAHA MUSIC JAPAN CO.LTD.
【 Dr. Capital Music Relay 2025 Lesson Live !! 】
アメリカ出身大阪在住のシンガーソングライター、音楽博士、YouTuber(登録者30万人を超える)、日本のラジオやテレビでお馴染みのメディアパーソナリティ。自身のルーツであるブラジル音楽とロック・ジャズ・ヒップホップ・エレクトロニカを融合させた独自のスタイルと 癒し系の声、そして表現豊かなギター演奏はリスナー達から高い評価を得ている。新曲「Jumping John」と「One Small Flower」をリリース。
番匠谷 紗衣(ばんじょうや さえ) -Acoustic INN-
「番匠谷紗衣 インストアライブ」Supported by Taylor Guitars
大阪府泉佐野市PR大使。TVドラマ『科捜研の女』主題歌でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。その後、「一生音楽を続けていく場所」として自主レーベル Fill RECORDS を立ち上げ、2024年にはフルアルバム『light house』をリリースした。音楽と福祉という自身のルーツを結びつけ、「やさしい気持ちのはじまりの場所」をテーマに、野外フェス Fill RECO FES を主催している。
KOYUKI(コユキ) -梅田店-
「KOYUKIソロギターインストアライブ」
2001年大阪生まれ。カントリー奏法や高速アルペジオを駆使した、繊細且つ情熱的な演奏を得意とする新世代フィンガースタイル・ギタリスト。これまで数々のコンクールにて史上最年少受賞を記録し、20歳の頃に1st EP「Green Witch」で全世界デビュー。オフィシャルYouTubeチャンネルの総再生回数は470万回を突破。待望の1stアルバム『KOYUKI~Country & Witch~』CD、LPを今春リリースした。
TubamanShow(チューバマンショー) -Low Brass Center/Wind Forest-
「TubamanShow スペシャルミニライブ」
地球を遠く離れた「チューバ星」から地球の愛と平和を守るためにやってきたユーフォマンとチューバマンの2人組。世界中のいろいろな音楽のスタイルを取り入れたグルーヴィなオリジナル楽曲で人々をシアワセにする。ヤマハアーティスト。
※出演アーティスト情報、スケジュール等は、特設サイトで随時更新予定。
■ 会社概要
商号 : 三木楽器株式会社
代表者 : 代表取締役社長 三木 俊彦
所在地 : 〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-3-4
創業 : 1825年(文政8年)
事業内容 :
1)楽器・楽譜、防音室の販売
2)音楽教室の運営
3)音楽イベントの企画・制作
4)楽器修理、ピアノ調律ほかアフターサービス
5)楽器および付属品の開発、楽譜の出版
6)その他、音楽/楽器関連事業
URL : https://www.miki.co.jp/
通販サイト URL:https://www.mikigakki.com/shop/