LRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:幸松哲也)、トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:エバ・チェン)、株式会社アズジェント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉本隆洋)は、2025年9月17日(水)14時から、悪用されるAIと情報漏えいリスク対策を解説する無料オンラインセミナーを開催いたします。
Zoomでお気軽にご視聴いただけますので、ぜひご参加ください。
▼ セミナー詳細ページを見る
https://www.lrm.jp/seminar/ai-security-threats-measures/
開催の背景
近年、AIを利用したフィッシングメールやディープフェイク、さらには自動化された脆弱性スキャンによる侵入試行など、従来の攻撃手法に比べて高い精度とスピードを兼ね備えた攻撃が増加しています。
さらに、北朝鮮やロシア・中国がプロパガンダ拡散や情報窃取の為に生成AIを活用している事も指摘されています。
また、AIモデルそのものの学習データやAPIキーが漏えいした場合、企業の機密情報や顧客データが一瞬にして外部へ流出するリスクも無視できません。
本セミナーでは、情報システム部門が直面するAIを悪用したサイバー攻撃やAIを利用する事による情報漏えいの事例と対策を解説します。
こんな方におすすめ
- 社内でAIを活用している/検討している方
- AIを利用したサービスや商品を提供/検討している方
- 情報システム・セキュリティ部門のご担当者様
本セミナーで学べること
- AIを悪用したサイバー攻撃の事例
- AIを利用する事による情報漏えいリスク
- ディープフェイクの精度や見破り方
開催概要
セミナー名:悪用されるAIと情報漏えいリスクと対策
日時:2025年9月17日(水) 14:00 - 16:30
費用:無料 ※途中参加、途中退出可能です。
形式:オンライン(Zoom)
申込締切:開催日当日の開始時間まで
お申込み方法
下記ページより、必要事項をご記入の上お申し込みください。(20秒ほどで完了します)
https://www.lrm.jp/seminar/ai-security-threats-measures/
トレンドマイクロ株式会社について
会社名:トレンドマイクロ株式会社
本社 :東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー
代表者:代表取締役社長 兼 CEO エバ・チェン
設立 :1989年10月
URL :https://www.trendmicro.com/
事業 :コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売
株式会社アズジェントについて
会社名:株式会社アズジェント (Asgent, Inc.)
本社 :東京都中央区明石町6-4
代表者:代表取締役社長 杉本 隆洋
設立 :1997年11月
URL :https://www.asgent.co.jp/
事業 :ネットワークセキュリティ関連商品の販売・セキュリティサービス・インテグレーションサービス・情報セキュリティコンサルティング・情報セキュリティ監査/システム監査・ネットワーク/サーバ関連ソリューション・セキュリティポリシー関連ソリューション
LRMについて
「Security Diet(R)」を企業理念に、情報セキュリティに関するプロの知見を提供するとともに、意識の向上から人や組織の行動変容を促すことで、持続可能な情報セキュリティ体制構築と企業価値向上に貢献します。
2,200社を超える導入実績があるセキュリティ教育クラウド「セキュリオ」事業、ならびに年間580社(※)・18年以上の支援実績がある情報セキュリティコンサルティング事業を展開し、日本で一番身近な情報セキュリティ会社となるために日々活動しています。※ 2023年8月1日~2024年7月31日のコンサルティング支援社数
会社名:LRM株式会社
本社 :兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-10 読売神戸ビル5F
代表者:代表取締役 幸松哲也
設立 :2006年12月
公式サイト :https://www.lrm.jp/
事業 :セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」の開発提供、情報セキュリティコンサルティング支援