株式会社PITTAN(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:辻本和也、以下「当社」)は、2025年3月および4月に、博士号を有する研究者2名が新たに入社することが決定したことをお知らせいたします。本採用により、当社の研究開発体制をさらに強化し、革新的な体液分析技術の開発を加速してまいります。
新たに入社する博士号取得者
■ 山本 真寿(やまもと まさとし)
2025年3月入社
【経歴】
2017年に京都大学大学院生命科学研究科にて博士(生命科学)取得後、熊本大学にて助教、日系化学メーカーにて主任研究員として勤務。2025年3月より現職。
【コメント】
これまで分子や細胞から個体まで様々なレベルで生命現象を研究してきました。これまでのバックグラウンドをいかして、PITTANでは体液中に存在する微量バイオマーカー検出技術の研究開発に尽力していきたいと思います。
■ 藤本 真由(ふじもと まゆ)
2025年4月入社
【経歴】
大阪大学大学院工学研究科および経済学研究科にて修士(工学、経営学)を取得後、同大学大学院工学研究科にて博士(工学)を取得。修士(工学)修了時に専攻論文で優秀賞。株式会社Monozukuri Venturesにてインターンを経てアソシエイトとして国内投資業務に従事。2025年4月より現職。
【コメント】
これまで破壊力学や会計学の研究をしつつ、ベンチャーキャピタルにてスタートアップ業界について学んできました。工学と経営学、そしてベンチャーキャピタル領域で培った知見を活かし、PITTANのさらなる成長と価値創出に貢献できるよう、全力で取り組んでまいります。
代表取締役CEO 辻本和也のコメント
優秀な博士号取得者2名の入社が決定したことを大変嬉しく思います。当社は『Lifelong Positivity~生きるを、楽しみきる~』というビジョンのもと、革新的な非侵襲の汗中成分分析技術を通じて、人々がポジティブな人生を送り続けることをサポートしています。
山本氏と藤本氏の卓越した専門知識と研究経験は、当社の技術開発をさらに加速させ、より多くの人々に革新的なヘルスケアソリューションを提供するための大きな力となるでしょう。今後も、最先端の科学と直感的なデザインの融合により、誰もが自分に合ったセルフケアを実現できる社会の創造に向けて邁進してまいります。
PITTANについて
PITTANは、「Lifelong Positivity~生きるを楽しみきる~」をビジョンに掲げ、革新的な非侵襲の汗中成分分析技術を通じて、人々がポジティブな人生を送り続けることをサポートするスタートアップです。
Technical Popというコンセプトのもと、誰もが親しみやすい形での、最先端の科学と直感的なデザインで、行動変容を促すヘルスケアプロダクト開発を追求し、一人ひとりが自分に合ったセルフケアを実現できるサポートをします。
郵送モデルでの分析サービスは既にリリースをしており、スキンケアブランド・エステ・フィットネスジムでの採用が進んでいます。4月にその場/10分で分析結果を提供できるPitagorasをリリースし、より多くの方に体液分析を身近に感じて頂けるサービスの拡大を目指しております。
【問い合わせ先】
PITTANの事業に関する問い合わせ先
株式会社PITTAN
info@pittan.co.jp
本プレスリリースに関する報道機関からの問い合わせ
PITTAN パブリックリレーションズ担当(株式会社日本パブリックリレーションズ研究所)
pittan@japan-pri.jp
PITTANウェブサイトURL
https://www.pittan.life/