プレスリリース

カット野菜時代の新しい定番。果物ナイフでもペティナイフでもない、手のひらサイズの新カテゴリー『ミニマル包丁』誕生

リリース発行企業:神沢鉄工株式会社

情報提供:




金物の街・播州三木で明治28年に創業した老舗刃物メーカー、神沢鉄工株式会社(本社:兵庫県三木市、代表取締役 神澤秀和)は、自社の刃物ブランド 「FEDECA(フェデカ)」 より、「手のひらサイズを包丁の正解に」をコンセプトに開発した“毎日にちょうどいい主役包丁”「corebacca」を発表します。2025年11月15日(土)より応援購入サービス「Makuake」にて先行販売を開始します。
三徳包丁の使い勝手をコンパクトに凝縮した「corebacca」は、ペティでも果物ナイフでもない、刃渡り10cm未満の新カテゴリー「ミニマル包丁」を提案する“手のひらサイズの主役包丁”です。

果物ナイフサイズなのに、肉も野菜もパワフルに切れる。
手のひらに収まる主役包丁corebacca。
・ 応援購入サービス: Makuake
・ 期間日時 : 2025年11月15日(土)10:00 ~2026年1月12日(月・祝)22:00
・ プロジェクトURL https://www.makuake.com/project/fedeca06/
※ Makuake特別価格(最大25%off)の商品も数量限定でご用意しております。

1.  コンセプト

「手のひらサイズを包丁の正解に。」



日本の家庭の料理スタイルは、昔のように「一からすべて作る」よりも、カット野菜や半調理素材を使って“さっと整える”方向へと変わってきました。使う食材は小さくなり、調理時間も短くなっているのに、家庭で使われる包丁はいまだに刃渡り15~18cmの大きな三徳包丁が主流です。



こうした暮らしの変化を受けて、FEDECAは三徳包丁の使い勝手をそのまま“10cm未満”に凝縮した新しいカテゴリー「ミニマル包丁」を提案
その第一号として、「corebacca(コレバッカ)」を開発しました。



2.  こんな方におすすめします

毎日の調理を、丁寧に、もっと軽やかにしたい方

忙しい日々のなかでも、毎日の食事をできるだけ丁寧に整えたい。そんな人が増えています。
カット野菜や半調理素材で“さっと整える”調理が中心の今、大きな三徳包丁は、少し持て余すようになってきました。
多くの人は当たり前に使っていますが、重くて場所を取る包丁を毎日出すのは、案外ひと手間です。
コンパクトなキッチン、限られた時間、子どもがそばにいる環境。だからこそ、“軽くて取り回しのいい一本”が、いまの暮らしにしっくりくる。
ミニマル包丁は、大きな包丁の代わりではなく、現代の台所に寄り添う新しい主役です。



3.  3つのポイント

1. 小さいのに“毎日の主役”として使える設計
corebacca が目指したのは、「サイズはコンパクトに、でも使い心地は三徳のまま」という、一見矛盾した使い勝手です。独自のハイグリップ構造により、持ち手の位置が自然と高くなり、まな板に指が当たりにくく、三徳包丁のように押し切りができる仕様にしました。



その結果、肉や根菜のカット、みじん切りといった“毎日の調理のほとんど”をこの一本で完結できます。小さな包丁でありながら、気づけば ”コレバッカ” 使っているという存在を目指した設計です。

玉ねぎのみじん切り。


ニンニクのみじん切り。


キャベツの千切り。


固いカボチャも皮ごとサクッと。


切りにくい鶏肉もスパッと。


1/4カットの大きな白菜も切れます。

2. 抵抗が少なく食材に食い込みやすい、ハマグリ刃の感動の切れ味
corebacca の刃は、一般的な包丁とは違い、食材にスッと吸い込まれるような切れ味を生み出す“ハマグリ刃”に仕上げています。刃先側面のエッジを滑らかにすることで、包丁が食材に触れた瞬間の抵抗が少なく、力を入れなくても自然と刃が食材へ入り込んでいきます。



とくにトマトのような柔らかい食材では、その違いが顕著。
皮がつぶれず、刃が滑ることもなく、軽い引き切りだけでスッと切れる
小さな包丁とは思えない切れ味が体験できます。
“手軽さ”と“プロ品質の切れ味”の両立。corebacca が大切にした、もうひとつの答えです。

トマトも美しい断面でスパッと切れます。


アボカドも種ごと一刀両断。


力を入れずとも刃がスーッと入っていきます。


やわらかいサンドイッチも切り口を崩さずきれいに切れます。

3. 育てて使える、一生ものの包丁
corebacca は「買って終わり」ではなく、“育てながら永く使う”ことを前提にした包丁です。
刃物を永く使ういちばんのコツは、きちんとした手入れ。だからFEDECAでは、いつでも何度でも利用できる無料の刃研ぎサービスを用意しています。



さらに、ハンドル部分は修理・交換が可能
プレーンと名栗の2種類の形状に、カラーを加えた全5種類から選べ、毎日の調理風景に合わせて“自分らしい一本”へ育てることができます。



そして何より、corebacca のハンドルは、手の小さな方でもしっかり握れる、やわらかな曲線が特徴。
小さい包丁でありながら、長く付き合える安心感を備えています。



“永く使う楽しさ”まで含めて設計された、FEDECAらしい一生ものの包丁です。

4.  暮らしをテーマにしたFEDECAの新しい挑戦

私たちFEDECAはこれまで、アウトドアやクラフトの世界で「刃物で遊ぶ文化」を育ててきました。焚き火で薪を割り、クラフトで木を削り、キャンプで料理をする。そのすべてに共通するのは、刃物を使うこと自体の楽しさです。



けれど、刃物が本当に豊かに働ける場所は、実はもっと身近な“毎日の台所”なのではないか。そう感じた私たちは、長い時間をかけて「いまの暮らしにふさわしい刃物」のかたちを探してきました。
こども包丁から暮らしの刃物へ──FEDECAが育ててきた“使う喜び”のその先に
その思想の原点にあるのが、FEDECAの「こども包丁」です。



子ども向け包丁といえば、かつては「安全のために切れないもの」が主流でした。けれど、包丁を使いたいという気持ちは、子どもにとって“自立への第一歩”。それなのに、大人の安心を優先して、使う楽しさを奪っていたのです。私たちはそこに気づき、「大人が使う本格的な包丁を、子どもでも安全に扱えるようにする」という逆転の発想で“こども包丁”を開発しました。

この包丁を家庭で使ううちに、思いがけない発見がありました。

それは「このコンパクトさが、今の暮らしにちょうどいいサイズだった」ということ。

野菜を少し切る、果物の皮をむく、下ごしらえを整える。いまの台所では、すべてを一から調理するよりも、カット野菜や半調理素材を使って“少し整える”ことが中心になっています。そんな日常の中では、大きな包丁よりも、軽くて取り回しのよいこのサイズが驚くほどしっくりくる。スタッフの間でも「結局こればっか使ってるよね」と声が揃うほどでした。



「ミニマル包丁」という新しいカテゴリー
この発見から、私たちは「ミニマル包丁」という新しいカテゴリーを見出しました。それは、果物ナイフでもペティナイフでもない、三徳包丁の使い勝手をそのまま“10cm未満”に最適化した主役包丁。

大きな包丁を補う存在ではなく、“現代の台所にいちばん自然に馴染む主役”としての一本です。こども包丁の思想を受け継ぎながら、無理なく握れる小ささと、三徳に迫る使い勝手を両立。その思想を形にしたのが、「corebacca(コレバッカ)」です。

そして今回の「corebacca」は、まさにその“こども包丁の延長線上”にあります。先端をとがらせ、顎をつけることで、子どもでも扱いやすかった設計を、大人が毎日使える本格仕様へと進化させました。



こども包丁を使っている子どもが大人になったとき、FEDECAの無料研ぎ直しサービスを通じて、自分の包丁を“corebacca”へアップデートできる。“子どもと大人が、同じ道具を受け継ぎながら育っていく”。それが、FEDECAが描く「一生ものの刃物」のカタチです。

corebacca は、単なる新しい包丁ではありません。
「気軽に、毎日触れられる刃物」を通じて、刃物を日常に取り戻すための挑戦です。手を動かす楽しさ、そして“自分で整える”という暮らしの実感を取り戻すこと。その第一歩を担うのが、“毎日の主役包丁” corebacca です。



5.  商品情報




写真左下から      

仕様
【サイズ】全長 21.5cm / 刃渡り 9.5cm / 刃厚 2mm /重量 約74g
【素材】 刃 :両刃 
     鋼材 :完全三層鋼( 芯材 / 安来鋼銀紙三号・外層 / ステンレス)
     ハンドル材:積層強化木(マルチカラーは積層材+ウレタン塗装)
     ネジ :真鍮





corebacca専用包丁ケース¥5,800(税別)

果物ナイフサイズなのに、肉も野菜もパワフルに切れる。
手のひらに収まる主役包丁corebacca。
・ 応援購入サービス: Makuake
・ 期間日時 : 2025年11月15日(土)10:00 ~2026年1月12日(月・祝)22:00
・ プロジェクトURL https://www.makuake.com/project/fedeca06/
※ Makuake特別価格(最大25%off)の商品も数量限定でご用意しております。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース