
会社にも従業員も健康いなる仕組みです。
株式会社フローウィング(本社:兵庫県、代表取締役:田中勝久)が提供する、企業向けの新しい福利厚生/健康経営支援サービス「GENKI-NAROu(ゲンキナロウ)」を伊藤忠オリコ保険サービス株式会社およびロート製薬株式会社と連携し、2025年9月より提供開始いたします。
「GENKI-NAROu」の提供するサービスは3つのサービスを提供しています。
1.ワンコインで利用でいる簡易食堂
・栄養バランスの取れた食事の提供(NARO Style PLUS/ON Balance R)、
「ワンコインで利用できる簡易食堂」は、企業のコストパフォーマンスにも過ぎれ、バランスの取れた食事をベースにお惣菜やデザートを提供しています。
2.従業員の体調変化を可視化する健康モニタリングいきいき健康チェック、
3.福利厚生にかかる経費の削減支援
GENKI-NAROuが提供される背景には、以下の2つの社会的課題があります:
■物価高騰と福利厚生の強化ニーズ
・ 中小企業においては給与面での大幅な対応が難しい現状があり、「第二の賃上げ」として食事をはじめとする福利厚生の充実が注目されています。
健康経営の推進
・「新型栄養失調」や「軽度不調」への関心が高まる中、従業員の健康状態の可視化と改善は企業の責務として重要視されています。栄養バランスの取れた食事は、労働生産性の向上にも寄与するとの報告もあります。
■
健康経営の認定項目に対応
GENKI-NAROuの食といきいき健康チェックを利用する事で、健康経営の認定項目に対応することが可能になります。
<例>
○従業員の健康課題の把握と必要な対策の検討(2項目)
1.定期健康診断率(100%) 2.受験診断の取組
4. 健康増進・過重労働防止に向けた具体的目標(計画)
○健康経営の実践に向けた基礎的な土台づくりとワークエンゲイジメント(1項目)
6.適切な働き方実現に向けた取り組み
7. コミュニケ-ションの促進に向けた取り組み
○従業員の心と身体の健康づくりに向けた具体的対策(3項目)
1. 9.食生活の改善に向けた取り組み 10.運動機会の増進に向けた取り組み
2. 12.従業員の感染症予防に向けた取り組み 13.長時間労働者への対応に関する取組み
1. バランスの良い食事の提供 労働生産性に影響すると言われています
・NARO StylePLUS:農研機構の登録商標「NARO Style(R)」を冠した商品で、機能性表示食品のもち麦を利用したご飯、「べにふうき茶」をセットした健康食 ・
ON Balance R:ロート製薬が開発した「Vision R」をセットにしたお弁当
これらはお弁当形式で提供され、必要栄養素をバランスよく摂取可能です。
・従業員の生活ニーズに合わせた、単品お惣菜、デザートも提供

企業に提供する価格に自信あり! お惣菜1個100円 お弁当500円

バランスの取れた食事は労働生産性にも寄与します。
2. いきいき健康チェック
当食事を4~8週間1日に1度、継続摂取し、睡眠、気分、体脂肪率などの変化を測定。従業員一人ひとりの体調変化を可視化し、健康行動への変容を促します。

従業員間での健康に対する意識が変わります。
3. 経費削減サービス 22000アイテムがすべてサプライヤーから卸価格で提供
企業ごとの専用注文サイトを通じて日用品・消耗品等をサプライヤーから直接仕入れることで、福利厚生にかかるコストの削減が可能になります。

会社も従業員も元気になります!
【サービス提供会社会社概要】
株式会社フローウィング
所在地:兵庫県姫路市香寺町野田27-1
代表者:田中勝久
設立:2017年
事業内容:健康関連サービス、流通プラットフォーム事業 等
URL:
https://www.flow-net.jp
伊藤忠オリコ保険サービス株式会社
所在地:東京都港区北青山2丁目5番1号 伊藤忠ビル3階
URL:
https://www.itochuiis.co.jp/
ロート製薬株式会社
所在地:大阪市生野区巽西1-8-1
URL:
https://www.rohto.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社フローウィング 広報担当:瀬戸、田中
TEL:079-232-6399
E-mail:uketuke@flow-net.jp