0
稲美町草谷に流れる草谷川沿いで現在、シバザクラが見頃を迎えている。
色とりどりの芝桜が見頃を迎えている
シバザクラは草谷地区の活性化を目的に、草谷川環境保全協議会が2015(平成27)年から毎年植えている。昨年11月、約8000株を同協議会や地域住民らで植え付け。川沿いの両岸約250メートルにわたって赤や白、薄紫などのシバザクラが色付いた。
同協議会の大竹宏樹会長は「桜と違って芝桜は約3週間咲き続け、見頃が長い。地域の名所、地元の誇りとしてこれからも大切にしていきたい」と意気込む。
見頃は5月中旬まで。
加古川の日岡山公園(加古川市加古川町)内に4月1日、ニュースポーツゾーンがオープンした。
加古川総合文化センター(加古川市平岡町)内のレストラン「むすび~心結~」で4月17日、「こども食堂」が開催される。
加古川シンフォニックバンドの「第19回定期演奏会」が4月13日、SHOWAグループ市民会館(加古川市加古川町、TEL 079-424-5381)中ホールで開催される。
兵庫県高砂警察署が就労継続支援B型事業所「スマイルの小鳥たち」(加古川市加古川町)と交通安全・防犯啓発シールを製作し、3月24日、同事業所が作るサンドイッチに啓発シールを貼り付け、高砂市役所で販売した。
加古川のコミュニティーFM局「BAN-BANラジオ」(加古川市加古川町)が5月から、一般向けに「アナウンス講座」を開く。
「3×3(スリー・エックス・スリー)コート」
6―6で分ける プロ野球