40
稲美町草谷に流れる草谷川沿いで現在、シバザクラが見頃を迎えている。
色とりどりの芝桜が見頃を迎えている
シバザクラは草谷地区の活性化を目的に、草谷川環境保全協議会が2015(平成27)年から毎年植えている。昨年11月、約8000株を同協議会や地域住民らで植え付け。川沿いの両岸約250メートルにわたって赤や白、薄紫などのシバザクラが色付いた。
同協議会の大竹宏樹会長は「桜と違って芝桜は約3週間咲き続け、見頃が長い。地域の名所、地元の誇りとしてこれからも大切にしていきたい」と意気込む。
見頃は5月中旬まで。
喫茶店「木しん茶苑(しんは金が3つの漢字)」(加古川市平岡町)が4月18日、加古川にオープンした。
郷土の繁栄と安泰を祈る「国恩祭」が5月4日・5日、志方八幡宮(加古川市志方町)で行われた。
我が子が創作した絵画や工作を親が褒めたたえるアートフェス「親バカ展」が現在、高砂のカフェ「はま茶」(高砂市米田町)で開かれている。
セレクトショップ「YUCCA(ユッカ)」(加古川市野口町、TEL 079-421-2060)が4月3日、複合施設「KOCO SQUARE(ココ・スクエア)」にオープンした。
加古川市志方町を拠点に活動する中学女子軟式野球クラブ「フルスイング兵庫」が5月10日・11日、淡路佐野運動公園(淡路市佐野新島)で「第2回淡路島ベースボールクラシック大会」を開催する。
落ち着いた雰囲気の店内
新教皇、ウクライナ大統領と会見